top of page
  • どろんこの運営主体は誰ですか?
    父母を始めとする保護者です。春日井市からの補助金と、保護者からの保育料で運営しています。
  • 運営に関する保護者の役割はありますか?
    あります。年11回(8月は休み)の運営委員会への参加、近隣の公園清掃への参加(年1~2回)などの他、会長や会計などの役を交替で担います。
  • 運営委員会に参加できないこともあるかもしれませんが…?
    参加は強制ではありません。配布された資料は、どろんこクラブ内の連絡ポケットに入りますし、議事録も後日配布されますので、問題はありません。ただ、運営委員会は、どろんこクラブの運営に関することを決める場ですので、不参加の場合は決定に参加できないことになります。(重要な案件については、その場だけで決めることはありません…事前予告するか、翌月に採決します)
  • 保育料はいくらですか?
    学年ごとに以下の通りとなっています。ただし、最大6,000円の春日井市の補助金制度を利用可能です。(2024年3月現在) 1年生:15,500円、2年生:13,500円、3~6年生:12,500円 ※おやつ・教材費別(2,500円) ※延長保育(早朝、夕方)利用月は1,000円増)
  • 何年生まで入れますか?
    1年生から6年生まで入れます。
  • どろんこクラブは高座小学校区内にありますが、他学区の子も入れますか?
    入れます。高座小学校以外の学区から通っている子もいます。
  • どろんこクラブから、習い事に通えますか?
    通えます。どろんこクラブから習い事に行き、また帰ってくることができます。指導員に連絡しておけば、間に合う時間に送り出してくれます。野球やスイミング、そろばんなどに通っている子がいます。
  • みんなが外へ遊びに行くとき、一緒に行動しなければなりませんか?
    公園で遊ぶか、建物内や中庭で遊ぶか、子どもたちの自由です。みんなが公園に行くときも指導員が一人残りますので、公園に行きたくない子は残って遊んでいます。
  • どろんこではどんな遊びをしますか?
    外遊びではドッジボールや一輪車、縄跳び、サッカー、竹馬、中遊びではカロムやボードゲーム、ソリティア、アイロンビーズ、将棋、ドミノ、トランプなど
  • 小学校の授業時間が増えたから、学童保育の必要性は低くなってきているのでは?
    授業時間は増えましたが、一年 = 平日201日  長期休暇 44日、 土日祝・年末年始・盆休 120日 として計算すると、学童保育で過ごす時間は、年間1,000時間を超えます。
bottom of page